床のモノを片付けよう
2022年5月5日

こんにちは miharuya 整理収納アドバイザーの まなべ ゆり です。
日々忙しくて気がつけば、お部屋の床がモノが散乱してしまった〜
もう、どこから手をつけていいかわからない〜
これはプロにお願いしよう!
といったご依頼をよくいただきます。
床にモノがあると
モノをよけたり、モノを探しことが増える、掃除しづらいなど
気づかないうちに脳に負担をかけています。
そんな時はまず、いらないモノは捨て、いるモノはジャンル事にひたすら仕分けしながら
モノを片付けて 床を広くしていきます。
だんだんと床が見えてきて
掃除をかけると
お客様の表情もみるみる明るくなられます。
お部屋も本来の状態に戻ったようで
空気まで変わるよう♪
そこからリバウンドしないためには
お片づけの仕組み作り→習慣作りが必要ですが
まずは床面が広くなると
気持ちのお部屋も明るく前向きになりますよ(^^)